計測データ」カテゴリーアーカイブ

全館空調

高断熱・高気密をベースに家庭用エアコン1台(〜2台)で全館空調。 夏は冷えすぎることがない涼しさ、冬は全ての居室が暖かく快適な家を少ないエネルギーで実現。 高断熱・高気密をベースにシンプルなシステムで構成します。 SHI […]

直射日光だけでなく散乱光も室内が暑くなる原因

パッシブデザインの基本「夏の日差しを遮る」 建物の基本性能(快適な室内温度環境等を得る性能)を高めるパッシブデザイン。 その基本の1つに、夏の日差し、特に直達日射(直射日光)を遮ることがあります。 直射日光は良く聞く言葉 […]

ウッドデッキほか屋外部分の温度測定

ウッドデッキが、夏に相当熱くなることは知っていましたが、建築物や車など屋外にあるものの温度測定を行い比較しました。 私が一番温度が高いと予想したもの。バルコニーのアルミ製手摺(ブラック色)です。 バルコニーのアルミ製手摺 […]

蛍光灯とLED照明器具の発熱比較

前回は、蛍光灯とLED照明器具の明るさを比較しましたが、今回は照明器具の発熱状態を調べます。 白熱灯と比較すれば蛍光灯の方が発熱量は少ないですが、蛍光灯とLEDを比較した場合、LEDの方がずっと発熱量が低いというイメージ […]