SHIBA建築工房
—
by
この家は、ほとんどの木材を奈良県吉野から産地直送で取り寄せて、つくりました。撮影ポイントが限られるほど、緑に囲…
19世紀にサモトラキ島で発見された、このギリシャ彫刻は台座と大階段の改修を行うようです。ニケの前傾姿勢と躍動感…
フランス・パリ、オルセー美術館の時計台も印象深いです。かつては駅舎であった建物が美術館に生まれ変わった素晴らし…
札幌の名所として時計台は有名ですが、ここは内部見学をして初めてその価値を理解出来る名所の1つであると感じました…
日本建築学会大会2013が北海道大学で開催されました。私も参加し、論文発表を行いました。 自然豊かなキャンパス…
お客様主宰のクラシック音楽会。曲について歴史的背景などの説明を織り交ぜながら進行する音楽会は、音楽に詳しくない…
一度訪れたいと思っていたグッゲンハイム美術館。工事中であることを知り、完了予定日を押さえて2008年に訪れまし…
現在では少なくなりつつある無垢の木の枠。経年変化が味わいに変わる家をつくるためにも、無垢の窓枠・ドア枠等を使い…
現場で土佐漆喰をこねる。 そして外壁に塗る。このような建築工事現場を見たことがある人は少ないと思います。土佐漆…