SHIBA建築工房は、木造建築のプロフェッショナル
木質構造に特化した設計と建築を行う会社です。
ゆったりとした屋根を持つ、
落ち着いた佇まいの家づくりを得意としております。
お客様に喜んで頂ける、心地よい空間を実現すること
街並みづくりに少しでも貢献することが私たちの使命です。
仕事の進め方 Workflow
敷地と周辺環境の確認、設計打ち合わせ、木材他の手配、現場管理、アフターメンテナンスまで一貫して行うため、ご要望・設計コンセプトを完成建物へと確実に具現します。
大工さんおよび各職人は、いつもほぼ同じ真面目な職人さんに依頼。私たちは設計と現場管理に徹します。確実な現場管理と、信頼できる職人達により安定した品質の建物をつくり上げます。
小規模建物を作るために大きな組織は必要ありません。作るのは設計者と職人たちです。
私たちは以下のポリシーをもって設計し建物をつくります。
- Knowledge: 深い専門知識でお応えします
- Honesty: 仕事に対して正直に取り組みます
- Sensibility: 感じとることを大切にします
代表者紹介
柴 好弘(一級建築士 / 修士:木質材料学)
1983年、住宅建設会社へ入社。住宅設計と現場管理に携わる。
その後、ハウスメーカー設計部に所属し、住宅設計業務に従事。
1990年、現・SHIBA建築工房に二代目として従事し現在に至る。
2011年より大学院へ社会人入学。木構造(耐力壁)の研究を行なうと同時に、建築を学び直し、木材を科学的に学ぶ。
私・柴が初面談、敷地の確認、設計打ち合わせほか、建物完成まで一貫してご対応いたします。
家づくりのご要望をお聞かせください。お話を伺い少しずつ理解を深め、設計へとイメージを膨らませていきます。
技術面では、耐震性能はもちろん、室温環境など多角的に検討し設計します。
会社概要
商 号 | 株式会社SHIBA建築工房 |
---|---|
代表者 | 柴 好弘 |
所在地 | 〒244-0802 神奈川県横浜市戸塚区平戸4-35-21 アクセス >> |
建設業許可 | 神奈川県知事許可(般-1)41136号 |
事務所登録 | 一級建築士事務所 神奈川県知事登録 第6860号 |
有資格 | 一級建築士、CASBEE戸建評価員、宅地建物取引主任者 |
所属団体 | 日本建築学会正会員 木質構造研究会 新住協(新木造住宅技術研究協議会) |
保証制度 | 住宅保証機構 住宅瑕疵担保責任保険届出事業者 JIO 日本住宅保証検査機構届出事業者 詳しくは、保証制度ページへ >> |
業務内容 | 建築設計、建築施工、リフォーム |
創 業 | 1967年 |
設 立 | 1985年 法人登記 |
研究活動 | 2011年 代表・柴好弘が大学院に社会人入学 |
2013年度 日本建築学会大会(北海道) CiNii >>(外部リンク) | |
2015年 第61回構造工学シンポジウム >>(外部リンク) | |
2016年 第20回木質構造研究会 技術発表会にて発表 |
next: 再生可能エネルギー利用技術 1998年 >>